2011/04/10
地震から1ヶ月過ぎて聴く「上原ひろみ」
東日本大震災から1ヶ月がたちました。3月31日、もうそろそろ通常の生活に戻ろうと考えていつも言っているCDショップが嬉しいことに営業をしていたので、フラプラのCDと一緒に早く元の生活に戻れればと願いを込めて買ってきました。
ところで、今日被災地(ここも広意味では被災地ですが)に行ってきました。
今回の被害は地震の被害と比較して、津波の被害が甚大です。
おかしな表現になりますが、地震のだけの被害を見ると1ヶ月たったせい良し「がんばろう」と思えます。
しかし、今日見てきた津波の被害を見ると何をどのように考えたら良いのかと言う気持ちになります。
この地域は、信号もついていませんでした。電気が来ていないのです。
未だに、寒さと、夜の暗さの恐怖、そして余震に苦しめられているのだと思います。
ガソリンの給油の列を作るという情景も見なくなりました。
とりあえず、一秒でも早いライフラインの復活を願っています。
それと、原発を早く止めてくれと言うことです。
先日のような余震があったらと思うと不安でいっぱいになります。
ところで、このCD
上原ひろみ のソロも良かったのですけれども、
このようなトリオの演奏も良いものです。
音の絡み合いというか、
ピアノという楽器をおもちゃにして、思いっきり楽しんでいる情景が目に浮かびます。
このゲームの仲間である、二人も絶妙のタイミングでゲームに参加しています。
残念なのは、今の状況では、聞いている自分がこのゲームにのめり込めないことです。
早くこのゲームにのめり込む日が来ることを願っています。
![]() | ヴォイス (2011/03/16) 上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト フィーチャリング・ アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
コメント